例えばこんなとき

情シス部門の運営をもっとスムーズに行いたい。
レガシーシステムの運用コストが高く、新しい施策を実行できない。
最新のノーコードツールを導入したいが、
業務の課題やプロセスを整理できておらず、適切な活用方法が見えない
DX推進のために組織の意識改革を進めたい。
既存のデータを整備して活用し、営業戦略を改善したい。
自社の情報システム部門を他社と比較し、改善すべきポイントを明確にしたい!
例えばこんなとき

急なIT作業が必要になった。すぐにサポートしてくれるメンバーが欲しい。
情報システム部門の人員を早急に強化したい。
コア業務に集中したい。
システム担当者がいないためITの適切な発注の仕方がわからない。
DX(※)を進めたいが相談先がない。
ecoで中長期的なDX計画が立案できない。
※戦略性を持ったIT化による戦略的な組織やプロセス、ビジネスモデル、顧客体験、提供価値の向上

当社の「テックチームシェア・サービス」の特徴

IT業務を推進するサービス

3つのサービスで、御社のIT環境を支えます。
新しい価値の創造をサポート

高度なスキルを持つ専門チームが、お客様のIT戦略と経営ビジョンを支援し、情報システム部門の進化を促進。最新技術を活用し、新たな価値創造をサポートします。
SDGsに配慮

テクノロジーをクライアントや地域へシェアし、環境に優しい省エネサービスを推進すること で、SDGsに配慮します。

当社の「テックチームシェア・サービス」の特徴

IT業務を推進するサービス

3つのサービスで、御社のIT環境を支えます。
新しい価値の創造をサポート

高度なスキルを持つチームが、お客様のIT戦略と経営ビジョンをバックアップし、新しい価値の 創造をサポートします。
SDGsに配慮

テクノロジーをクライアントや地域へシェアし、環境に優しい省エネサービスを推進すること で、SDGsに配慮します。
3つのシェアサービス
【1】デイリーITマネジメント(IT運営)・サポート(月額3万円~)

・日々のITオペレーション(操作・設定等)を整理し、専門的なIT知識が必要な作業は、テックチームがサポートします。
・トラブルが発生、難しいシステム設定が必要、そんな時はリモート管理システムを活用して、離れた場所でも即座に対応します。
主なサービス内容

IT情報整理・情報可視化・ITスケジュール整理
システム・機器トラブル支援
インストール支援
障害検知
機器、メール、セキュリティソフト支援
DX戦略定期相談、助言
IT補助金申請支援
定期ミーティング(報告、提言)
【1】情報システム部門構築・改善支援

よいまるの情報システム部門構築・改善コンサルティングは、クライアントの情報システム部門の立ち上げ・強化・運用改善を総合的に支援します。運用プロセスの最適化はもちろん、組織プロセスや開発プロセスの課題も含め、統合的なアプローチで解決を図ります。
ITILを導入したものの運用効率が上がらない、運用の標準化が進まない、これまでの施策が機能しないといったケースでも、日本企業特有の組織文化や外部ベンダー活用時の問題を踏まえ、最適な解決策を提供し、実行を支援します。
主なサービス内容

情報システム部門の構築・運営支援(IT戦略策定と組織設計/
システム部門の役割定義と業務プロセスの確立)
システム運用設計(基盤系・監視系)、
業務運用設計(ソフトウエア系・サービスデスク)の作成支援
ITSM・ITILプロセス導入支援
「開発プロセス」のITSM視点でのアセスメント
「組織プロセス」のITSM視点でのアセスメント
【2】システム開発支援

よいまるは、システム開発において、開発手法に関わらずプロジェクト初期段階の準備が全体の成功の8割を決定すると考えています。よいまるのシステム開発支援では、RFP(提案依頼書)や要求定義、要件定義を基に、概要設計とIT見積もりを実施。そこから本格的な開発プロジェクトを立ち上げ、スムーズに推進できるため、ブレの少ない、コントロールされたシステム開発を実現します。
結果として、Webシステムや業務システムなど、さまざまな分野の開発プロジェクトにおいて、高品質なシステムを提供。クライアントの業務プロセスを分析し、最適なシステムや改善策を提案します。
サービス内容例

Webサービス開発
アジャイル開発・DevOpsの導入支援
ウォーターフォール・アジャイル開発の導入効果アセスメント
業務システムの導入・改善支援・レガシーシステム刷新
業務の自動化推進・ジョブ管理ツール利用支援
フリーツール導入・運用サポートサービスNextCloud(ファイルサーバー、コミュニティなど)、
Linux(サーバOS)、Zabbix(PC監視ツール、ジョブ管理ツール)等の各種フリーソフト
JISQ20000導入簡易アセスメント
マルチベンダー管理支援(PMO)
AIサービス導入支援
情報システム部門の中長期計画策定支援
【2】ITモノづくりサポート(システム開発支援)

・社内外において幅広い専門分野に精通するパートナーと連携し、付加価値を提供できる
ITモノづくりを推進します。
※もの(製品)をつくり、付加価値を付与する活動
サービス内容例

スポット支援サービス(半日~)
新規のスクラッチビルド(独自システム)開発
クラウド(AWS、GCP、AZURE)利用支援
業務の自動化推進・ジョブ管理ツール利用支援
バックオフィスソフト(勤怠・給与・経理系ソフト等)利用効率化支援
ITトラブルの自動化対応
マクロ作成サポート
ホームページ・SNS・ECサイト作成・マッチングサイト作成・運営
フリーツール導入・運用サポートサービスNextCloud(ファイルサーバー、コミュニティなど)、
Linux(サーバOS)、Zabbix(PC監視ツール、ジョブ管理ツール)等の各種フリーソフト
AIサービス導入支援
各種IT教育セミナー支援(内容はご相談ください)
【3】DXサポート(DX・業務改善)

よいまるのDX支援は、クライアントの業務改善を中心に据え、ITの活用を通じて多角的な価値向上を実現します。単なるIT導入ではなく、業務の本質的な課題を分析し、最適なデジタル戦略を提案・実行することで、競争力の向上を支援します。
サービス内容例

業務分析とITによる生産性向上施策の策定支援
社内業務のデータドリブン・DX化支援
日本型DX組織の構築支援
既存システムのIT刷新と最適化
AI・RPAを活用した業務自動化支援
アジャイル開発・DevOpsの導入支援
【3】DXマネジメントサポート(DX・業務改善)

・DX案件のマネジメントや業務改善、BPO(※)などをサポートするサービスを提供します。
– 高度な専門知識と経験を有するスペシャリストエンジニアが、お客様の要望に合わせてカスタマイズしたソリューションを提供します。お気軽にご相談ください。
※業務・プロセスのアウトソーシング
サービス内容例

ITプロジェクトマネジメント支援(PM・PMO支援)
予算案作成支援、フィジビリティスタディ支援
業務の可視化、DX化支援
高度セキュリティ支援
ERP導入支援
外部ベンダー、システムインテグレータ対応(会議への同行など)
事例


G社様(食品製造)
~受発注管理の非効率による業務負担の増加~
受発注データが分散し、業務の自動化が進んでいない。社内メンバーが誰もデータを把握していない。
業務分析により、社内外に分散していたデータを特定し体系化。AIによるデータ仕分け機能を持ったしクラウド型の受発注管理システムを開発し、ERPと統合。

H社様(アパレル)
~各拠点のデータが分散し、統合管理が困難~
管理会計として全国各地の拠点のデータの一元管理とリアルタイム分析が求められる。
データ統合基盤を構築し、AI分析機能を活用して運用を最適化。

I社様(医薬品製造)
~老朽化したレガシーシステムの影響で業務効率が低下~
既存システムの複雑化により、データ管理の統合や運用の最適化が困難。
クラウドベースのERPシステムを導入し、データ統合と業務プロセスの自動化を実施。

J社様(医療系)
~ITセキュリティの脆弱性があり、患者データの管理にリスク~
個人情報保護法に適応するセキュリティ基盤が整備されていない
ゼロトラストアーキテクチャを導入し、強固なデータ保護対策を実施。

K社様(通信)
~プロジェクト管理支援~
アジャイルを導入したが、ウオーターフォールに比べて、数倍の工数がかかっている。進捗管理が不透明で、リスク管理が不十分。
PMO支援を導入し、プロジェクト管理の標準化を推進。外部ベンダーを活用した日本型アジャイルの非効率を指摘し、プロセス改善や組織改善を行うことで、プロジェクトを正常化。
事例


G社様(食品製造)
~ソフトウエア導入・インストールトラブル対応~
ソフトウエアのインストールでトラブルが発生。原因がわからない。
インストールに必要な操作を特定し、解決策を提示

H社様(アパレル)
~パソコン・ハードウエアトラブル対応~
パソコンの動作が重くなった。
不要なアプリケーションの起動を抑制し、メモリを解放ハードディスクを高速なSSDへ移行し、速度を向上

I社様(医薬品製造)
~AIツール導入~
箱に入ったアンプルの数を数えるオリジナルのソフトウエアが欲しいが、どこに頼んで作ってもらうかわからない。
AIの画像解析を利用して、アンプル数を高い精度で瞬時に数えるソフトウエアを開発。運用もサポート

J社様(医療系)
~DX戦略立案・導入・運用サポート~
病院経営に必要なソフトウエアの選定や導入後のサポートをトータルで見てほしい。
大手ベンダーは自社システムしか提案してこない。
ベンダーの1製品群によらないマルチベンダーで提案し、最適な構成でシステムを導入し、運用もサポート

K社様(通信)
~プロジェクト管理支援~
大手のベンダーと競合することになったが、大手ベンダーとプロジェクト管理ができる人員がいない。
弊社の社員代替メンバーとしてサポートして欲しい。
K社様のプロジェクトマネージャとして、PMOを構成し、プロジェクト全体を管理
サポート体制

窓口担当者と御社のシステムに精通した専門家チームでサポート
クライアント


窓口


専門家チーム

クライアント


窓口


専門家チーム

弊社の強み・メリット

エンタープライズ向け
専門知識と実績
情報システム部門を支援する豊富な経験を持ち、PMO、ITSM、DX推進などの専門領域に強みがあります。
高度な技術力と
専門性
最先端技術の活用と高度な専門知識を持つエンジニアチームが、大規模システムの設計・開発・運用を支援し、業務効率化を推進します。
フレキシブルな
サポート対応
チームによる、フレキシブルなサポート対応が可能です。
幅広い技術領域をカバー
WEBシステム開発、クラウド活用、AI導入、ERP/CRMシステム支援など、幅広い技術領域を支援可能です。
幅広い分野に対応
AI活用、各種クラウド、バックオフィス、ITIL、プロジェクトマネジメントなど、
高度な専門性 を必要とする分野も含め、幅広い分野に対応します。
弊社の強み・メリット

システム業務を
柔軟にサポート
シェアチームには様々なスキルを持ったエンジニアが所属しており、クライアントの多様なシステム業務を柔軟にサポートします。
月々3万円~で
サブスク型・低コスト
月々3万円~でサブスク型・低コストで維持可能です。
フレキシブルな
サポート対応
フレキシブルなサポート対応が可能です。
小規模から大規模まで
御社の成長に合わせてシームレスな相談・サポートが可能です。
幅広い分野に対応
高度な専門性 を必要とする分野も含め、幅広い分野に対応します。
他社サービスとの違い


導入の流れ

IT相談(契約前相談)

どのようなIT課題を抱えているか教えてください。
また、弊社サービスについての質問やDXについての貴社の要望などを聞かせてください。
お客様ヒアリング

担当者がお客様のオフィスやリモートにて、現状のシステムや運用状況、ご要望をヒアリングします。
サービスプラン・見積りご提案

ヒアリング内容から、作業概要書を作成の上で、お客様の環境に合わせたプランを提示します。
ご契約

作業範囲や時間などを確定し、契約を行います
運用開始前の準備・テスト

必要に応じて、作業手順書や設計書を追加し、お客様環境でのテストを行います。
運用開始

また、定期的にITについて報告(レポート)、ご提案を提示します。
導入の流れ

IT相談(契約前相談)

どのようなIT課題を抱えているか教えてください。
また、弊社サービスについての質問やDXについての貴社の要望などを聞かせてください。
お客様ヒアリング

担当者がお客様のオフィスやリモートにて、現状のシステムや運用状況、ご要望をヒアリングします。
サービスプラン・見積りご提案

ヒアリング内容から、作業概要書を作成の上で、お客様の環境に合わせたプランを提示します。
ご契約

作業範囲や時間などを確定し、契約を行います
運用開始前の準備・テスト

必要に応じて、作業手順書や設計書を追加し、お客様環境でのテストを行います。
運用開始

また、定期的にITについて報告(レポート)、ご提案を提示します。
テックチーム・シェアサービスにて
推進するSDGsや社会課題解決への取り組み


①地域にスキルを移転する
ITスキルを移転する。

②地域に雇用を作る、
地産地消を目指す
地域の副業人材を活用する。

③SDGs、ecoを取り入れたサービスを提供する
サービスと推進する。
テックチーム・シェアサービスにて
推進するSDGsや社会課題解決への取り組み


①地域にスキルを移転する
ITスキルを移転する。

②地域に雇用を作る、
地産地消を目指す
地域の副業人材を活用する。

③SDGs、ecoを取り入れたサービスを提供する
サービスと推進する。